* 風邪 *
順調に治れば良いですが、こじれてなかなか治らない時があります。
そんな時鍼灸が背中を押してくれます。
原因は不規則な生活、寒暖の不注意、過度の疲労、虚弱体質、と様々です。

東洋医学では、風邪('ふうじゃ'と読みます)は背中から入ってくると言われています。
よく背中がゾクゾクとしたら風邪ひいたかな?と思う方もいるでしょう。
そのゾクゾクとする部分にはちゃんと「大椎」という穴があります。
そこから風邪は入るとされています。

そこまでの原因は様々です。
① 寒邪:体に冷えが侵入し、肺を失調させます。鼻閉、鼻声、鼻汁、喉の痒み、咳、水様の痰、四肢のだるさを伴う事があります。
② 熱邪:体に熱が侵入し、肺を失調させます。発熱、汗をだらだらとかく、頭痛、口が渇く、喉の痛み、寒気、咳、粘りのある痰、鼻閉、粘りのある鼻水、口の渇きを伴う事があります。
③ 湿邪:夏の風邪で、体内に湿気や余分な水分を溜め、肺を失調させます。頭のだるさ、胸のつかえ、胃のつかえ、四肢関節のだるさ、多量で粘りのある痰、口の渇きなどを伴う事があります。
④ 気虚邪中:元気がないため、免疫力が落ち、風邪が入りやすくなり、肺を失調します。寒気、発熱、息切れ、頭痛、倦怠感、鼻閉、咳、白い痰、汗がだらだら出る、食欲不振などを伴う事があります。

風邪をひいてしまったり、なかなか治らなかったりするのは結果的に免疫力が落ちている証拠でもあるのです。
エネルギー(熱)が足りない場合はそれを補充してあげ、身体が燃える力を利用して、風邪を外に追い出します。

女性の病気辞典目次(女性の病気)

はりきゅう しぜんの恵み メニュー しぜんの恵みTOP コース紹介 よくある質問 鍼灸の可能性 患者さんの声(体験談) 治療院概要 ご予約フォーム アクセス リンク 院長ブログ